カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2025年1月 (1)
- 2024年12月 (2)
- 2024年11月 (2)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (3)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (2)
- 2024年5月 (2)
- 2024年4月 (1)
- 2024年3月 (1)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (1)
- 2023年11月 (3)
- 2023年10月 (1)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (3)
- 2023年7月 (1)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (3)
- 2023年2月 (2)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (2)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (3)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (6)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (5)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (3)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (3)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (5)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (5)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (2)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (2)
- 2018年2月 (6)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (1)
- 2017年6月 (2)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (3)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (2)
- 2016年10月 (4)
- 2016年9月 (3)
- 2016年6月 (4)
- 2016年3月 (3)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (11)
- 2015年8月 (8)
- 2015年6月 (2)
- 2015年5月 (1)
- 2015年3月 (1)
- 2015年2月 (6)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (3)
- 2014年10月 (1)
- 2014年6月 (2)
- 2014年5月 (3)
- 2014年4月 (1)
- 2014年3月 (4)
- 2014年2月 (6)
最近のエントリー
新着情報・ブログ
地獄めぐり~in 別府♨
一度観てみたかった、「別府の地獄めぐり!」
念願かなって、先週末に見てきました!
セントレアから大分空港へ
ただ、9/19現在北上中の台風14号の影響で、2泊3日の予定が、帰りの便が欠航となり
1泊目の別府杉乃井ホテル泊のみとなり
2泊目の瀬の本高原ホテル泊はキャンセル
熊本空港から福岡空港へ変更し1日早く9/18に戻ることとなりました。
2泊目の瀬の本高原ホテルは14年前に泊まったことがあり、
阿蘇の五岳の絶景が見られ、晴れていれば満点の星が見えるホテルであり
残念でしたが、次回の楽しみにとっておきます。
1泊目の杉乃井ホテルは、前から泊まりたかったホテルで、屋上からの
別府湾が一望できる絶景♨「棚湯」を堪能できたのは良かったです。
天気の良かった1日めの「7つの地獄めぐり」
血の池地獄から、

間欠泉の龍巻地獄!

海地獄!

鬼石坊主地獄!

かまど地獄

鬼山地獄にて


スタンプ帳でめぐりました!

(HRM社会保険労務士田中事務所)
2022年9月19日 11:58
TOKIO ARIAKE へ
8月を振り返ってみれば
8月4日に、第4回目のワクチン接種を受けて(1.2回目はファイザー、3回目はモデルナで、モデルナが大変痛かったので、4回目はファイザーを予約)
★三男がOrangestarさんのバックバンドでベースを弾くというので、その晴れ姿を観に
有明にある「東京ガーデンシアター」へ!大変大きな会場でビックリ!
8000人ものファンが全国から集まり、演奏やその曲の数々、ファンのふるまいも素晴らしかった
あっという間の2時間!そして、三番目の孫にも会えて、本当に楽しかった!

その日は、会場近くのホテルに宿泊
せっかく東京に来たので(お上りさん!)
どこか観光してから
というので、「ゆりかもめ」で豊洲へ
TBSTVの「プレバト」のスプレーアート部門の作品が豊洲にあるということで
探して見つけました。優勝したレーザーラモンHGの作品「筋肉寿司」は圧巻でした。他の人の作品もグッドでした!


これらを観てから、東京スカイツリーに上ったことがないので
この機会にと思い、行き方を思案し模索、地下鉄とかは乗り換えが面倒だなぁ~と思っていたら
なんと都営バスで直に行けることがわかり、ラクラク移動でしかも25分くらいで行けました!


料金も高かったなぁ~休日3400円!

真下を見ていると、東武特急のスペーシアが!
まるでプラレールのように走ってきました!
(HRM社会保険労務士田中事務所)
2022年8月29日 22:34
旬の真牡蠣&岩牡蠣
そのポイントにつられて
久しぶりに先週末に名古屋駅のオイスターバーへ
仙鳳趾産の真牡蠣!と宮﨑日向灘産の天然岩牡蠣!
コースを頼みましたので、他にカキフライや炙り牡蠣、アヒージョ、〆は、ハマグリのパスタ!
デザートはマンゴーシャーベット 美味しくいただきました。


(HRM社会保険労務士田中事務所)
2022年8月29日 22:21
愛知県の最低賃金31円UP!986円へ
愛知地方最低賃金審議会は8月4日、2022年度の愛知県内の最低賃金を986円と
31円引き上げるよう愛知労働局長に答申しました。
中央最低賃金審議会で2日に示された目安どおりで、引き上げは19年連続で、
上げ幅は1975年度(35円の引き上げ)に次ぐ高水準
(現在955円、昨年の引き上げ額は28円でした)。
10月1日から適用見込みです。
(HRM社会保険労務士田中事務所)
2022年8月 7日 07:31
ガッタンゴー!④
ホテル穂高・・・前から名前は知っていましたが、泊まったことがなかったので今回選定!
老舗でありスタッフもしっかりしていて良かった。そして温泉(硫黄泉と単純泉の2種類を堪能)し、
飛騨牛の陶板フランベを味わいました。
行った当日の午後から夜にかけては大雨で、翌日どうなることやと思いきや
良い天気となり、絶好のガッタンゴー日和!
旧神岡鉄道廃線跡をレールマウンテンバイクで走る!
3年ぶり、通算4回目(まちなかコースは3回目)でしたが、何回来ても楽しい!

線路の継ぎ目の「ガッタン、ゴットン」が気持ち良い!


帰りの上り坂トンネルでは新しい仕掛けがあり楽しませてくれました。


次はいつ来ようかなぁ~
(HRM社会保険労務士田中事務所)
2022年7月23日 16:08
土砂降りの雨!
先の台風のあと、天気予報が目まぐるしく変わり、7/3(日)のゴルフは土砂降りの雨の中でのプレーとなりました。

7/3 スタート時は曇りでしたが、そのあとは猛烈な雨、昼前には雷雨で1時間以上中断で、競技中止になると思いきや
土砂降りでも再開となりました(フェアーウェイはところどころ水たまり、グリーンは幸い水が浮かず問題なし)。
前半でスコアが崩れましたので中止が良かったのですが・・・・
最後まで土砂降りの中、後半は耐えながらスコアはまずまずで、なんと終わってみれば、
今回のシニアチャンピン大会の予選はなんとか通過できました。
しかし、優勝争いには程遠く、7/10の決勝は参加第一のようになりました。
そして、昨日7/10もまたまた、
土砂降りの雨!
最初から最後まで、土砂降りの雨の中のラウンドとなりました。
2週続けてレインウェアで、しかも土砂降りの雨は初めての経験でした。
これで全国的な水不足が心配が解消できれば良いですね!
(HRM社会保険労務士田中事務所)
2022年7月11日 15:29
激暑!40℃

車の表示外気温が41℃!
これは路面温度等も多少加味してだと思いますが、
ほぼ間違いないところでしょう。
7月1日ですから、激暑・猛暑は始まったばかり!
これから2か月半ぐらいは我慢でしょうか。
皆様も熱中症に気を付けてお過ごしください。
(HRM社会保険労務士田中事務所)
2022年7月 1日 16:24
落合ロード
車で1時間半ほどで行けるところで、しかも泉質が良いので気に入っている温泉です。
宿泊も何度目かですが、なんといっても子どもたち小さいころ、近くのへブンススキー場へよく行き、
帰りにはこの温泉に寄って帰ったものでした。
ヘブンスでは、星空日本一と言われ、星空ナイトツアーが始まったころにゴンドラで頂上へ!
流れ星がいくつも流れ感動した記憶は忘れられません。
今回、昼神温泉で、朝市へ行った帰りに発見!
「落合ロード」の看板!

使っていたことは知っていましたが、看板があるのは知りませんでした。時の流れで看板は薄く見えづらくなりましたが
当時を思い起こしました。ここを起点にランニングしていたルートが記されています。
比較的新しい温泉である、昼神温泉を世に知らしめたのは落合さんだと思います。
この温泉はph9.7でつるつる強アルカリ性で、下呂温泉のph9.18をも上回ります!
両方とも大好きな温泉です!
昼神温泉の歴史はこちら
1973年に国鉄が中津川線を新設途中、温泉が湧き出ましたが
1975恵那山トンネルが開通、必要性も低下、工事中断し未成線となりました。
繋がっていれば飯田市はより名古屋へ近くなったと思われます。

(HRM社会保険労務士田中事務所)
2022年6月 9日 11:56
近場でラドン
車で1時間の、三重県の「湯の山温泉」にある健康宿泊施設「希望荘」へ
フロントが山の上にあり、ケーブルカーで本館へ下がるという珍しい宿泊施設
ケーブルカーがあるなんて、ちょっと得した気分でした。

まずは「ラドンの泉」でラドン熱浴、体に良いらしく30分ほどで結構な汗、
続いて伊勢湾が一望できる絶景露天風呂へ、そのほかにも露天風呂が2か所あり温泉三昧できました。
露天風呂からの夜景、そして朝風呂での伊勢湾眺望は最高に癒されました。
この後、体が多少楽になったかようで効果はあると感じ、また行きたいと思いました。
翌日は、以前にTVでマイナーとして紹介された「三重ルーブル彫刻美術館」へ、確かに混んでいませんでした。
パリのルーブルの姉妹館として開館、許可を得て、本物から型を取り製作したという展示物は凄いと思いました。
ただ、彫刻のみでしたのでやや物足りなさを感じました。
館の中から近鉄の榊原温泉口駅が見え、観光特急「しまかぜ」が通過してゆきました。

(HRM社会保険労務士田中事務所)
2022年5月 6日 11:25
チューリップ 我が家の Tulip
いろいろな種類があるなぁ~





チューリップ!
小学校6年から聴き始めた大好きな Tulip!
花そのものの形をモチーフにしたロゴは、
セカンドアルバムから登場しました!
中学の頃、このロゴを白い紙に大きく描いて部屋のドアに貼っていました。懐かしいロゴであり、優しい感じのオシャレなロゴでした!

(HRM社会保険労務士田中事務所)
2022年4月11日 18:53
<<前のページへ|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|次のページへ>>
100件以降の記事はアーカイブからご覧いただけます。