カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2025年3月 (2)
- 2025年2月 (1)
- 2025年1月 (1)
- 2024年12月 (2)
- 2024年11月 (2)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (3)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (2)
- 2024年5月 (2)
- 2024年4月 (1)
- 2024年3月 (1)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (1)
- 2023年11月 (3)
- 2023年10月 (1)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (3)
- 2023年7月 (1)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (3)
- 2023年2月 (2)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (2)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (3)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (6)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (5)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (3)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (3)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (5)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (5)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (2)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (2)
- 2018年2月 (6)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (1)
- 2017年6月 (2)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (3)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (2)
- 2016年10月 (4)
- 2016年9月 (3)
- 2016年6月 (4)
- 2016年3月 (3)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (11)
- 2015年8月 (8)
- 2015年6月 (2)
- 2015年5月 (1)
- 2015年3月 (1)
- 2015年2月 (6)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (3)
- 2014年10月 (1)
- 2014年6月 (2)
- 2014年5月 (3)
- 2014年4月 (1)
- 2014年3月 (4)
- 2014年2月 (6)
最近のエントリー
新着情報・ブログ
紫陽花♪
紫陽花が!
ウチの紫陽花も咲いています
玄関に飾っています♪

今年は梅雨入りが早かったけれど、今のところあまり降らない感じ
6月は、2番目の孫の誕生日があり、もうすぐだなぁ~
そして、浜田省吾の「紫陽花のうた」はイイ曲だなぁ~と♪
(HRM社会保険労務士田中事務所)
2021年6月 9日 23:33
快挙!全米女子オープンゴルフ 笹生選手優勝!
海外でも通用するだろうと思っていたら、
こんなに早くやりました!
おめでとう! しかも最年少記録タイとの事 19歳11か月!
畑岡選手とのプレーオフの末ということで、畑岡選手も惜しかった!

凄いなぁ!
また賞金がなんと1億1千万円!
優勝インタビューが英語だったのですが、お父さんが日本人でお母さんがフィリピン人で両方の国籍を持っていて
5か国語(日本語、英語、タガログ語、韓国語、タイ語)を話すマルチリンガル
だそうで、これまた凄い!ワールドワイドな環境の中で育ち、やはり英語が話せるのは現地でも強みだったのではと思います。
今大会は母親の国フィリピン代表で出場だったらしいのですが
オリピックもそうなるのかな?
畑岡選手もほぼ内定ですから、また勝負が見られるかもしれません。
いずれにしても、女子ゴルフ界は盛り上がっています!
他の女子プロ、稲見選手、古江選手、小祝選手も頑張れ~!
(HRM社会保険労務士田中事務所)
2021年6月 7日 18:46
GW 虹と満塁弾!
GWはガマンウィークのGWとなりました。
天気は雨も晴れもあり、5/1(土)は、雨のち晴れで虹がかかりました。
ベランダ越しに

今年もプロ野球、地元の中日ドラゴンズは、ドベゴンズになり下がるのか?!
12球団最低の打線で貧打線!
いつからこんなに弱い打線になってしまったのか
あの「恐竜打線」そしてかつての「野武士野球」の燃える打線はどこへ行ってしまったか!
60年近いファンですが、自分の中では残念ながら史上最低の打線で、見るものが全くない!
昔は負けても、面白かった、迫力があった、さすがプロというものが、弱い時代でもあったが、
このチームには覇気もない、意地もない、情けない貧打線なので
5/4みどりの日の今日で、「もうTV中継は見ない!」と決めたところでありました。
ところが、珍しく1回に4点を取り、やるではないかと思いきや
3点を取られ、1点差に詰め寄られた3回の裏の攻撃
1アウト満塁!
バッターは3年目の根尾
1打席目は3球三振で2打席目
解説者の森野さんが、2ボールとなったあとは
甘い球は逃さず1球で仕留めて欲しいと言ったあとに
正にそのとおりの結果!森野さんの背番号「7」を引き継いだ根尾が
森野さんの目の前で、ライトスタンドへ会心の満塁ホームラン!
振り切った!凄かった、文句なしのホームラン!

やったぞ、根尾選手!
やはり何か持っている選手なのか!
あとは、2軍で活躍する若手を1軍に引き上げて、どんどん使って盛り上げて欲しいと願うばかりです!
う~ん、もう少し応援してみようかと思った今日の、根尾選手の一撃でした。
(HRM社会保険労務士田中事務所)
2021年5月 4日 17:38
ハナモモの季節
(HRM社会保険労務士田中事務所)
2021年4月24日 14:51
さくらと桜
昨年は中止となった「春のセンバツ高校野球大会」も始まり、
地元中京大中京高校は1回戦を突破!
伝統ユニフォームが強い印象を醸し出しています!
春の大会56勝目で全国1位の愛知東邦高校に並びました。
夏は78勝で断トツ1位で、春夏併せて134勝目という凄い数字です。
そして、プロ野球開幕!なんと
中日ドラゴンズが珍しく終盤に大逆転で逃げ切り、開幕勝利!
先週の女子プロゴルフツアーでは、小祝さくら選手が優勝!
女子プロゴルフの中では抜群の安定度!で素晴らしい選手
大好きな選手です。
祝 さくら 優勝!
良かったなぁ~

全国的にはさくらが満開との情報ですが、今日の昼頃の
地元 山崎川はまだ7分咲きという感じでした。

天白川は3分から5分咲きといったところ
(HRM社会保険労務士田中事務所)
2021年3月26日 22:03
岐阜は良いとこ!
ただ、これまでもこれからも、感染対策は変わりません!それが大事です。
岐阜は、本当に大好きな県です。
それは、温泉や観光、レジャーと素晴らしい宝庫だからです。
①温泉は、下呂温泉を筆頭に、新穂高地区に新穂高・福地・平湯温泉など
他にもたくさんあります。
②観光も高山を筆頭に、白川郷、郡上八幡、岐阜城、恵那峡等々
③スキー場もたくさん
④そしてゴルフ場もたくさんいいところがある!
大好きだな~!
高山も下呂もやはりコロナの影響を受けています。
頑張れ!!岐阜県!そして愛知県も!
NHK大河ドラマの「麒麟がくる」が今月初めの2/7に終了。今回の大河は非常に良かった!
「明智」には個人的には何かと縁があり、明智光秀の桔梗塚へ一度訪れたかった。
岐阜市内から「桔梗塚」、そして「モネの池」~郡上八幡~下呂という
流れのルートがあります。
①岐阜市内の黄金の鳥居の「金(こがね)神社」

②近くの大正時代からあるラーメン屋さん「丸デブ」中華そばとワンタンしかない各500円!行列必至


③桔梗塚


④モネの池


⑤「下呂プリン」


(HRM社会保険労務士田中事務所)
2021年2月27日 12:04
癒しの音楽 ♪
そんなコロナ禍で癒しを求める人も多いと思います。
音楽に癒される事も ♪
最近、昔の曲を聴いたりしています。You Tubeにもたくさんの曲がアップされています♪
誰にでも、その人の人生に寄りそう曲やアーティストがあると思います。
それぞれの時代・瞬間に想い出と共に聴いた曲、懐かしい曲の数々・・・
振返ってみると・・・
自分は「心の旅」の「TULIP(チューリップ)」でした。

恋愛の曲だけでなく、心ワクワクする曲、心やさしい曲、心悲しい曲、人間の本質をつくような曲、世の中を映した曲、地球規模的な面から人間に対するメッセージの曲など幅広い歌を聴かせてくれました。1972年から75年「青春の影」の頃のチューリップは、自分にとっては非常に濃い青春を彩ってくれました。80年代前半、第2期のチューリップも好きでした。シンセサイザーの効果が壮大な感じを醸し出し、「だんだん空高くへ、そして宇宙へ」飛び出しました(2222年ピクニック)、その後だんだん下降して地球の大地へ戻ってきました(I dream)。

あらためて、TULIPの曲が好きです、財津さんの曲が好きです、姫野さんや亡くなったギターの安部さんの曲もまたいい。
初めて「心の旅」を聴いたときの衝撃から48年、途中いろいろなアーティスト(洋楽ロックなど)を聴きながらも、一番好きなのはTULIPだった事に気づかされました。
年を重ねると晩年は赤ちゃんに戻ってゆくとも聞きますが、
還暦を過ぎて、記憶や心の状態が子どもの頃へに戻りながら、トラックを一周して戻ってきた感じです。
今、15歳の少年が聴いているような状態です。
不思議な時間空間で、ついこの間の事のように思い出されます。
青春の影、もし一度だけ戻れるなら、15歳の君と話がしたい
再会の日
想い出より懐かしくて
想い出より許せるなら もう一度会いましょう
想い出と同じ風が吹くなら
想い出より微笑ましく
想い出より平和なら もう一度会いましょう
想い出と同じ空があるなら
それはたった一言だけど想い出に残し損ねた
だから会いに行きましょう 言うよ ありがとう
想い出より安らいで
想い出より甘いなら もう一度会いましょう
想い出と同じ花が咲くなら
想い出より美しくて
想い出より永遠なら もう一度会いましょう
想い出と同じ声がするなら
それはたった一言だけど想い出に入れ忘れた
だから会いに行きましょう 言うよ ありがとう
それはたった一言だけど想い出に入れ忘れた
だから会いに行きましょう 言うよ ありがとう
青春の影
(HRM社会保険労務士田中事務所)
2021年1月31日 22:50
昨年に続き一畑山薬師寺へ
昨日1月30日、一畑山薬師寺(いちはたさんやくしじ)へ
本厄での厄払いで昨年の同じ時期にも訪れました。
今回、1年間の感謝と御礼に、そして御札と破魔矢を納めに、そして後厄のため「厄払い」をしていただきました。
コロナの終息へのご祈祷もありました。
なんとか減少傾向へ向かって欲しいと願う日々が続きます。

(HRM社会保険労務士田中事務所)
2021年1月31日 17:44
2021年 明けましておめでとうございます
全国的に新型コロナ感染が再拡大が続いています
一刻も早い収束と終息を願います。
耐える2021年が続きますが、体調にお気をつけてお過ごし下さい。
皆様が輝ける年になります様にお祈り申し上げます。

山中湖と富士山
伊勢志摩スカイラインからの「神島と渥美半島」の眺め

(HRM社会保険労務士田中事務所)
2021年1月11日 12:30
10年ぶりの明治村!
目的の一つに、村内にある郵便局で「ハートフル レター」を出すことでした。
このレターは10年後の自分宛(誰かでも良い)に出す手紙で、
実は10年前の10月にも出して、ちゃんとこの10月に届いたのです、感激しました!
今回も同様に出しました。皆さんも行かれたら是非!おすすめ!
行ったら外せない「帝国ホテル」!ライトアップとイルミネーションも!



そして、この駅へ上がる階段で見事な紅葉が!
この場所は、先月終了したNHKTVの朝ドラ「エール!」で、主人公が福島を離れる際、駅で父親と分かれるシーンを撮影した場所でした!

それと目的がもう一つありました。10年前と36年前に、二人で「いくつかの同じ場所で同じポーズで写真を撮っており」今回で3度目の「同じ場所で撮る!」というもの。これが実に面白い!(草木が成長していたり・・・)
今回も年を重ねての写真の比較がなんとも不思議な絵となりました!<未掲載>

(HRM社会保険労務士田中事務所)
2020年12月 9日 18:45
<<前のページへ|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10
100件以降の記事はアーカイブからご覧いただけます。