カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年12月 (2)
- 2024年11月 (2)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (3)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (2)
- 2024年5月 (2)
- 2024年4月 (1)
- 2024年3月 (1)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (1)
- 2023年11月 (3)
- 2023年10月 (1)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (3)
- 2023年7月 (1)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (3)
- 2023年2月 (2)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (2)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (3)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (6)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (5)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (3)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (3)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (5)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (5)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (2)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (2)
- 2018年2月 (6)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (1)
- 2017年6月 (2)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (3)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (2)
- 2016年10月 (4)
- 2016年9月 (3)
- 2016年6月 (4)
- 2016年3月 (3)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (11)
- 2015年8月 (8)
- 2015年6月 (2)
- 2015年5月 (1)
- 2015年3月 (1)
- 2015年2月 (6)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (3)
- 2014年10月 (1)
- 2014年6月 (2)
- 2014年5月 (3)
- 2014年4月 (1)
- 2014年3月 (4)
- 2014年2月 (6)
最近のエントリー
HOME > 新着情報・ブログ > アーカイブ > 旅: 2015年2月
新着情報・ブログ 旅: 2015年2月
2月 寒い~けれど、温泉がある!
今朝の「健康カプセルという番組を録画して先ほど見ました。
今日の特集は「温泉の効果的な入り方」でした。温泉大好きな私にとって有意義な特集でした。
とくに温泉宿に着いたときに最初にやること
・・・・・それは「部屋においてある菓子を食べること」だそうです。
血糖値を上げてから温泉に入るのが良いのだそうです。
何気においてある茶菓子を今までは放置してましたが、今後は食べてから!
別府温泉を舞台に検証されてましたが、別府は泉質の違う温泉を巡る
「2湯めぐる」という温泉技法?なるもの存在していて効果が絶大のようでした。
・保湿成分を上げるのに、クレンジングの①泥湯→②メタケイ酸のある温泉
・疲れない入り方、①強酸→②弱酸で癒し効果があるなど
興味深い内容でした。別府温泉はいつかまたしっかり入りゆきたいです。
<私の中での「日本の絶景露天風呂がある宿」ベスト5の紹介>
① 富士河口湖にある宿 風のテラス「KUKUNA」
・・・・・露天風呂に浸かりながら富士山を目の前に眺める贅沢は癒されます。
露天風呂湯船の先と河口湖が一体化し、その先に雄大な富士の姿が!最高です!
浴槽の底の肌触りが絶妙(説明しにくい)で気持ちが良く長湯したくなります。・・・・これは他ではないポイントだと思います。こんなところを感じるのは私ぐらいかな?
この宿は久しぶりに昨年12月に宿泊しましたが、やはりナンバー1です。
運が良ければ逆さ富士が見られます!下は宿の玄関先にて
② 熊本県、朝の阿蘇五岳と満天の星の宿、「三愛高原ホテル」
・・・・・360°見渡せる露天風呂は圧巻 また泊まりたいです。
③ 岐阜県 新穂高にあるリゾートイン「ちろり庵」・・・槍ヶ岳が臨める、無料の貸切露天風呂が3つ、一つ一つが普通の宿の露天風呂ぐらい広い!これが貸切なのだからうれしい限り!夕食は飛騨牛ステーキ!
新穂高温泉一帯には選りすぐりの宿が他にもたくさんあり、お気に入りの地区です。
また平湯温泉から福地温泉、新平湯温泉も最高に良い温泉です。
④ 兵庫県 赤穂温泉 「銀波荘」・・・・露天風呂湯船と瀬戸内海が一体化する絶景露天風呂、夕食のカキ創作料理は絶品です。
⑤ 信州「王ケ頭ホテル」2014年に冬と夏に泊まりました。なんといっても標高2034mにあるお風呂ですから眺めは最高です。夕食は今まで味わったことがない料理ばかりで美味しく大満足の宿。(昨年ブログでも紹介)
※以上、あくまで「絶景」露天風呂の個人的な感想からです。
今日の特集は「温泉の効果的な入り方」でした。温泉大好きな私にとって有意義な特集でした。
とくに温泉宿に着いたときに最初にやること
・・・・・それは「部屋においてある菓子を食べること」だそうです。
血糖値を上げてから温泉に入るのが良いのだそうです。
何気においてある茶菓子を今までは放置してましたが、今後は食べてから!
別府温泉を舞台に検証されてましたが、別府は泉質の違う温泉を巡る
「2湯めぐる」という温泉技法?なるもの存在していて効果が絶大のようでした。
・保湿成分を上げるのに、クレンジングの①泥湯→②メタケイ酸のある温泉
・疲れない入り方、①強酸→②弱酸で癒し効果があるなど
興味深い内容でした。別府温泉はいつかまたしっかり入りゆきたいです。
<私の中での「日本の絶景露天風呂がある宿」ベスト5の紹介>
① 富士河口湖にある宿 風のテラス「KUKUNA」
・・・・・露天風呂に浸かりながら富士山を目の前に眺める贅沢は癒されます。
露天風呂湯船の先と河口湖が一体化し、その先に雄大な富士の姿が!最高です!
浴槽の底の肌触りが絶妙(説明しにくい)で気持ちが良く長湯したくなります。・・・・これは他ではないポイントだと思います。こんなところを感じるのは私ぐらいかな?
この宿は久しぶりに昨年12月に宿泊しましたが、やはりナンバー1です。
運が良ければ逆さ富士が見られます!下は宿の玄関先にて
② 熊本県、朝の阿蘇五岳と満天の星の宿、「三愛高原ホテル」
・・・・・360°見渡せる露天風呂は圧巻 また泊まりたいです。
③ 岐阜県 新穂高にあるリゾートイン「ちろり庵」・・・槍ヶ岳が臨める、無料の貸切露天風呂が3つ、一つ一つが普通の宿の露天風呂ぐらい広い!これが貸切なのだからうれしい限り!夕食は飛騨牛ステーキ!
新穂高温泉一帯には選りすぐりの宿が他にもたくさんあり、お気に入りの地区です。
また平湯温泉から福地温泉、新平湯温泉も最高に良い温泉です。
④ 兵庫県 赤穂温泉 「銀波荘」・・・・露天風呂湯船と瀬戸内海が一体化する絶景露天風呂、夕食のカキ創作料理は絶品です。
⑤ 信州「王ケ頭ホテル」2014年に冬と夏に泊まりました。なんといっても標高2034mにあるお風呂ですから眺めは最高です。夕食は今まで味わったことがない料理ばかりで美味しく大満足の宿。(昨年ブログでも紹介)
※以上、あくまで「絶景」露天風呂の個人的な感想からです。
(HRM社会保険労務士田中事務所) 2015年2月 1日 23:04
1
« 旅: 2015年1月 | メインページ | アーカイブ | 旅: 2015年5月 »