カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年11月 (2)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (3)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (2)
- 2024年5月 (2)
- 2024年4月 (1)
- 2024年3月 (1)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (1)
- 2023年11月 (3)
- 2023年10月 (1)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (3)
- 2023年7月 (1)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (3)
- 2023年2月 (2)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (2)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (3)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (6)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (5)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (3)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (3)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (5)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (5)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (2)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (2)
- 2018年2月 (6)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (1)
- 2017年6月 (2)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (3)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (2)
- 2016年10月 (4)
- 2016年9月 (3)
- 2016年6月 (4)
- 2016年3月 (3)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (11)
- 2015年8月 (8)
- 2015年6月 (2)
- 2015年5月 (1)
- 2015年3月 (1)
- 2015年2月 (6)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (3)
- 2014年10月 (1)
- 2014年6月 (2)
- 2014年5月 (3)
- 2014年4月 (1)
- 2014年3月 (4)
- 2014年2月 (6)
最近のエントリー
HOME > 新着情報・ブログ > アーカイブ > 2023年3月
新着情報・ブログ 2023年3月
SAKURA 3景
昨日も大変良い天気となり、名古屋市内あちこちでお花見見物ににぎわっていました。
県庁へ出向いたついでに、名古屋城界隈へ
名古屋城は国宝第1号だったとは知りませんでした。しかし戦争で焼失、再建後は特別史跡に指定されました。
<特別史跡 名古屋城 WEBサイトから>
名古屋城は、徳川家康の命を受けた豊臣恩顧の諸大名による「天下普請」によって、築城が行われました。1612年(慶長17)に天守閣が完成すると、御三家筆頭・尾張徳川家の居城として長く栄え、明治維新も乗り越えて、1930年(昭和5)には城郭として国宝第一号に指定されます。実に330年を越えて、この地のシンボルとして愛されてきた名古屋城ですが、1945年(昭和20)の空襲によって天守閣をはじめ多くの建造物を焼失します。それでもなお、1952年(昭和27)には、往時の姿をよく伝える国内屈指の城郭として、国の特別史跡(※)に指定されました。その後、市民の多大な寄附により1959年(昭和34)に鉄骨鉄筋コンクリート造の天守閣を再建。外観は旧天守閣を再現し、内部は博物館として歴史資料や模型などを展示してきました。しかしながら再建から約60年が経過し、設備の老朽化や耐震性の確保などへの対応が不可欠となりました。
名古屋城の北側(この写真を撮った後方)には、小学校時代に野球部で中日少年野球大会に出場した「名城公園野球場」が今でもあります。
続いて、事務所へ戻る途中、有名な山崎川界隈の桜をチラっと眺めに通りました。瑞穂野球場の周りもたくさんの桜が咲いていました。
「瑞穂球場」は高校2年の甲子園予選の初戦、市立大会決勝戦に出た球場でした。
最後は近所の天白川の堤防の桜並木
この天白川の堤防下のサイクリングロードは、
桜田中学時代でのマラソン大会や野球部の冬場のランニングコース
桜台高校時代でも野球部の冬場のランニングコースでした
県庁へ出向いたついでに、名古屋城界隈へ
名古屋城は国宝第1号だったとは知りませんでした。しかし戦争で焼失、再建後は特別史跡に指定されました。
<特別史跡 名古屋城 WEBサイトから>
名古屋城は、徳川家康の命を受けた豊臣恩顧の諸大名による「天下普請」によって、築城が行われました。1612年(慶長17)に天守閣が完成すると、御三家筆頭・尾張徳川家の居城として長く栄え、明治維新も乗り越えて、1930年(昭和5)には城郭として国宝第一号に指定されます。実に330年を越えて、この地のシンボルとして愛されてきた名古屋城ですが、1945年(昭和20)の空襲によって天守閣をはじめ多くの建造物を焼失します。それでもなお、1952年(昭和27)には、往時の姿をよく伝える国内屈指の城郭として、国の特別史跡(※)に指定されました。その後、市民の多大な寄附により1959年(昭和34)に鉄骨鉄筋コンクリート造の天守閣を再建。外観は旧天守閣を再現し、内部は博物館として歴史資料や模型などを展示してきました。しかしながら再建から約60年が経過し、設備の老朽化や耐震性の確保などへの対応が不可欠となりました。
名古屋城の北側(この写真を撮った後方)には、小学校時代に野球部で中日少年野球大会に出場した「名城公園野球場」が今でもあります。
続いて、事務所へ戻る途中、有名な山崎川界隈の桜をチラっと眺めに通りました。瑞穂野球場の周りもたくさんの桜が咲いていました。
「瑞穂球場」は高校2年の甲子園予選の初戦、市立大会決勝戦に出た球場でした。
最後は近所の天白川の堤防の桜並木
この天白川の堤防下のサイクリングロードは、
桜田中学時代でのマラソン大会や野球部の冬場のランニングコース
桜台高校時代でも野球部の冬場のランニングコースでした
(HRM社会保険労務士田中事務所) 2023年3月29日 11:21
劇的!まるで映画のよう
一昨日、昨日と日本中が盛り上がりました!
誰も描けないシナリオ!映画のような WBC 世界一!でした。
野球って、時として筋書きのない奇跡のドラマが起きるんだと改めて思いました。
準決勝の逆転サヨナラ勝ち、決勝の先制されながらもすぐさま逆転!
最後は大谷がエンゼルスで同僚MVP3回のトラウトを空振りの三振に!
「こんなシナリオある~?」
劇的すぎます!侍ジャパン、感動を有難う!
誰も描けないシナリオ!映画のような WBC 世界一!でした。
野球って、時として筋書きのない奇跡のドラマが起きるんだと改めて思いました。
準決勝の逆転サヨナラ勝ち、決勝の先制されながらもすぐさま逆転!
最後は大谷がエンゼルスで同僚MVP3回のトラウトを空振りの三振に!
「こんなシナリオある~?」
劇的すぎます!侍ジャパン、感動を有難う!
(HRM社会保険労務士田中事務所) 2023年3月23日 10:01
春の気配
2月最終の日曜日のゴルフでは風が強く、雲一つない晴天!
しかし物凄く寒くカイロなしではプレーはできませんでした。
遠く雪のかぶった御嶽山がキレイに見えていました。
3月に入り、打って変わって一気に気温が上昇し春の気配です。
名古屋栄のTV塔近くを通ると日差しが眩しかったです。
しかし物凄く寒くカイロなしではプレーはできませんでした。
遠く雪のかぶった御嶽山がキレイに見えていました。
3月に入り、打って変わって一気に気温が上昇し春の気配です。
名古屋栄のTV塔近くを通ると日差しが眩しかったです。
(HRM社会保険労務士田中事務所) 2023年3月 4日 16:15
1