カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2025年1月 (1)
- 2024年12月 (2)
- 2024年11月 (2)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (3)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (2)
- 2024年5月 (2)
- 2024年4月 (1)
- 2024年3月 (1)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (1)
- 2023年11月 (3)
- 2023年10月 (1)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (3)
- 2023年7月 (1)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (3)
- 2023年2月 (2)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (2)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (3)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (6)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (5)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (3)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (3)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (5)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (5)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (2)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (2)
- 2018年2月 (6)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (1)
- 2017年6月 (2)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (3)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (2)
- 2016年10月 (4)
- 2016年9月 (3)
- 2016年6月 (4)
- 2016年3月 (3)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (11)
- 2015年8月 (8)
- 2015年6月 (2)
- 2015年5月 (1)
- 2015年3月 (1)
- 2015年2月 (6)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (3)
- 2014年10月 (1)
- 2014年6月 (2)
- 2014年5月 (3)
- 2014年4月 (1)
- 2014年3月 (4)
- 2014年2月 (6)
最近のエントリー
HOME > 新着情報・ブログ > スポーツ > TAMAZAWA とCHUKYO
新着情報・ブログ
< 梅雨の合間の「びわ湖バレイでジップライン!」 | 一覧へ戻る | 2019年度最低賃金引上げ方針、平均時給901円 >
TAMAZAWA とCHUKYO
※菅田地区は普通のアブラゼミはほとんどいなくてクマゼミが夏は大合唱します。
梅雨明けでしょうか?
いや、今週も雨予報は続きます。
先週から梅雨本来の湿った蒸し暑い日が続きました。
今日の夜は涼しく感じられ良いのですが、一気に猛暑がくるのかどうなのか・・・
今年も夏の高校野球がやってきました。
第101回!令和最初の夏の甲子園!
41年前使っていたグローブの画像が保管してありました。
「TAMAZAWA!」玉澤のグローブ
このマイナーな?メーカー(玉澤は野球用具専門メーカー)のグローブを使うのチームでは自分だけでした。
3年間で2つ使いました。この内野硬式用グローブ(モデル型番号が、G-7000とG-7001と手のひら側に)、非常に革が柔らかく手に馴染みやすく使いやすかった!

このグローブでゴロを処理して手のひらが痛かった事が1回だけありました。
それは、2年生の秋の県大会2次予選の中京戦、初回先頭のセカンド山中選手(夏の甲子園でも2本ホームラン打った選手)の強烈なサードゴロ!とてつもなく強烈で手がしびれるぐらいでした!
この試合のスタートはここから始まり、1回は3者凡退、投手戦となり 結果0-1での惜敗でした。
この中京は秋・春の東海大会も優勝し夏は、甲子園準決勝でPL学園に9回に4点差逆転され惜しくもベスト4!
あれから41年後、この夏は今春の甲子園優勝の東邦にも春夏連覇を期待しますが、
なんといっても、中京がユニホームを平成時代に胸のマークを筆記体にしてしまい残念だったのですが
今年の夏から往年の「CHUKYO」の独特のロゴで襟つきのユニホームに戻すということで、楽しみで、是非ともその雄姿を甲子園で魅せて欲しいと願うのです。
小さいころから強い中京を見てきて、このユニホームこそ強くてカッコイイと思っていました。実際に中京と公式と練習試合で2度対戦しましたが、試合開始と終了時にホーム前に整列したときには、なんとも言えない気持ちでした(心の中でオーと叫んだような・・・)。目の前にこのユニホ-ムが!何かそれだけで圧倒するようなオーラがありました。
この夏「CHUKYO」も頑張れ!まずは予選突破!
カテゴリ:
(HRM社会保険労務士田中事務所) 2019年7月 8日 22:33
< 梅雨の合間の「びわ湖バレイでジップライン!」 | 一覧へ戻る | 2019年度最低賃金引上げ方針、平均時給901円 >
同じカテゴリの記事
名古屋連続猛暑記録!とゴルフ
モーレツな猛暑は続いています。名古屋の35℃以上の過去の猛暑日連続記録19日に昨日並びましたが、本日既に35℃を超えている感じなので、記録更新です。
そして、まだまだ更新は続くでしょう。35℃以上が猛暑日ですが、連日37℃以上で、40℃も近い感じです。
とにかく雨が降らないので、地面の温度が下がらないのも原因の一つでしょう。
そんな猛暑の中、行くか~!ゴルフ!
好きなゴルフですので、誘いがあれば行ってしまう。
連日の猛暑の中、水分補給、氷嚢は必須です。
なんとかラウンドを終えると生きて帰ってきた、という感じです。

昨日は、いつものメンバーで、たまには賞品付のコンペに出ようという事で
ゴルフパートナー主催のダブルペリアの前半9ホールでのコンペ(120人くらい)に参加
明智ゴルフ場中コース
いつもバックティーでやっていますが、
この日はレギュラーティー(コースの距離が短くなる)
だからか久しぶりに70台のスコアが出ました!

前半38のスコアで、OB1のバーディ3のところ
運よく12位で、当日賞の「平日1名無料券!」ゲット
明日も明智東を回るので、この券が使えます、ラッキー!

スコアは、仲間のうち3人が久しぶりに70台(77・78・79)の接戦で盛り上がりました。
年齢とともに飛距離が落ちてきたので、3人が口をそろえて
たまにはレギュラーティーで回るのもイイね~♪
ということに!
(HRM社会保険労務士田中事務所) 2024年8月13日 11:00
雪と紅葉とゴルフ!
前日は岐阜県山間部では降雪があり、早朝は山には雪、そしてゴルフ場では紅葉が見られました。
レストランからの絶景は、恵那山方面には雲海も見られました。


中コース5番ホールのセカンド地点からは、雪をかぶった真っ白な御嶽山がキレイに見えました!11月に雪と紅葉の絶景が見られ大満足のゴルフでした!

(HRM社会保険労務士田中事務所) 2023年11月20日 10:21
劇的!まるで映画のよう



誰も描けないシナリオ!映画のような WBC 世界一!でした。
野球って、時として筋書きのない奇跡のドラマが起きるんだと改めて思いました。
準決勝の逆転サヨナラ勝ち、決勝の先制されながらもすぐさま逆転!
最後は大谷がエンゼルスで同僚MVP3回のトラウトを空振りの三振に!
「こんなシナリオある~?」
劇的すぎます!侍ジャパン、感動を有難う!
(HRM社会保険労務士田中事務所) 2023年3月23日 10:01
13年ぶりのスキー!ヘブンスそのはらへ!
コロナになってからYou Tubeを見る機会が増えました。
その中でスキーを楽しむ動画も多く、白馬八方尾根スキー場の滑りの動画を観ました!
ダイナミックなコース!絶景も楽しめ、「あ~懐かしい、気持ちよさそう」
久ぶりに滑ってみたい!
となりました。
13年ぶりになるので、足慣らしにはもってこいの、車で1時間半のところにある
スキー専用の「ヘブンスそのはらスキー場へ」
先週土曜日に行ってきました!なんと、うれしい~シニア割引があり、リフト1日券2700円!
天気も良く、景色を堪能できました。
この年で、滑れるのか?ケガでもしないか、大丈夫かと思いましたが、
意外に思い出したかのように滑ることができました。
最後は上からノンストップで、滑り
「太ももがパンパン」筋肉疲労、限界となりました。
帰りは、大好きな「昼神温泉」で体を癒して大満足の1日でした。





(HRM社会保険労務士田中事務所) 2023年2月 6日 10:13
決戦へ 8強へ 祈る!
日本代表が強敵をなぎ倒し、1次リーグ1位で、ベスト16!
日本中が盛り上がっています。
にわかサッカーファンとして
先日のスペイン戦は早朝4時に起きてTV観戦、前半で技術・スピードともに圧倒され先取点を取られ、
「これはコテンパン」にやられるか、と思いきや先のドイツ戦のこともあるかも、と我慢して
後半に入りると、形勢が変わる!
堂安、三苫が凄い!
特に三苫が相手のパスコースを読み切りカットし、超速ドリブルで相手陣内へというシーンが続出
相手も前半と打って変わって、とまどっている感じの中、開始3分で堂安の完璧シュートで同点!
つづけさまに6分で、VAR判定により、ボールが出ていないという、
三苫の「伝説になるであろう、1ミリの神アシスト」から田中の逆転弾!
早朝起きた甲斐があった、ミラクルを目の当たりにし 感動~!
さぁ今夜、日付が変わって12/6(火)0:00 試合開始、当然にTVの前にて応援です!

(HRM社会保険労務士田中事務所) 2022年12月 5日 16:44