月別 アーカイブ

お客様の声 ご相談・お問い合わせ
会社の人に関わる部分をしっかりサポート 052-806-2700 メールでのお問い合わせは24時間受付中

HOME > 新着情報・ブログ > 日常 > 紫陽花のうた♪ そして生まれた

新着情報・ブログ

< ON THE ROAD 2016 !!  |  一覧へ戻る  |  涼しくなってきました >

紫陽花のうた♪ そして生まれた


昨夜は先週に続き、お誘いもあり
浜田省吾バー「路地裏の少年」へ

1465894417227.jpg


この時季にはこの曲と思い、初めて歌いました


1465894313591.jpg

紫陽花のうた♪
                                    (写真は玄関先に咲く紫陽花を室内に)

やわらかいメロディー
そしてせつないメロディーへと


「六月の雨の雫
紫陽花の花 北鎌倉
横須賀線のプラットホームに、君と

静かな 静かな雨の午後
微かな 微かな木々の声

何も奪わず
何も求めず
君を愛したいと願う

誰にも話せない恋だから
誰にも譲れない恋だから

すべてを与えて
何も求めず
君を愛したいと願う

渋滞の海岸通
そぼ降る雨に煙る江ノ島
水平線にほおづえつく
君の愛しい横顔・・・」


 じわっときます

8年前に江ノ電に乗り、鎌倉高校前で降り
海と江の島の風景を思い出させてくれる曲でした



・・・・・・ちょうどこの曲を歌っている頃に

生まれました!!
孫が生まれました。
2人めの孫、元気な男の子


帰りの地下鉄の中でメールで連絡があったのでした

良かったなぁ~
おかぁさん、頑張ったね、お疲れ様でした。


ようこそ!
Happy Birthday! 6-13,2016


おめでとう!
週末には会いにゆくよ!




カテゴリ:

< ON THE ROAD 2016 !!  |  一覧へ戻る  |  涼しくなってきました >

同じカテゴリの記事

満月二夜

9/17,9/18 
二晩の
満月の夜でした
IMG_4651.JPG
IMG_4653.JPG
IMG_4657.JPG
IMG_4654.JPG
IMG_4656.JPG



残暑お見舞い申し上げます

残暑お見舞い申し上げます

お盆休み最終日の昨日18日も、各地で非常に厳しい暑さとなりました。
名古屋では25日連続で気温が35度以上の猛暑日となり、史上最も長い記録となりました。

また名古屋では、19日連続最高気温37℃以上で史上最長記録を更新する異常な暑さが続いています。
本日も蒸し暑くうだるような暑さです。

お盆休み最終日に、少しでも涼しいところでゴルフということで、信州、木曽駒高原ゴルフ場へ行ってきました。
朝は、やはり涼しく気持ちが良かったです。
日中はさすがに30℃超えとなり、う~ん、暑い!
しかし、小川がコースの各所に流れ、せせらぎの音が涼やかに!とんぼも舞い秋が近づくサインも!

PXL_20240817_232631647_20240819113152.jpgのサムネイル画像

帰りの道中、どこの道の駅も混んでしました。
最初の道の駅「木曽福島」で休憩しました。
国道19線沿いにありますが、JR中央本線が並走しており、たまたま、特急「しなの」を2本続けて運よく見ることができました。
長野から客を乗せ名古屋へ向けて走ってゆきました。
PXL_20240818_064406281.MP_20240819113143.jpgのサムネイル画像

まだまだ暑さが続きます。
くれぐれも体調に気を付けてお過ごしください。

名古屋連続猛暑記録!とゴルフ

暑い!熱戦のパリオリンピックも終わりましたが、

モーレツな猛暑は続いています。名古屋の35℃以上の過去の猛暑日連続記録19日に昨日並びましたが、本日既に35℃を超えている感じなので、記録更新です
そして、まだまだ更新は続くでしょう。35℃以上が猛暑日ですが、連日37℃以上で、40℃も近い感じです。
とにかく雨が降らないので、地面の温度が下がらないのも原因の一つでしょう。

そんな猛暑の中、行くか~!ゴルフ!
好きなゴルフですので、誘いがあれば行ってしまう。
連日の猛暑の中、水分補給、氷嚢は必須です。
なんとかラウンドを終えると生きて帰ってきた、という感じです。

PXL_20240812_053120729_20240812175912.jpg

昨日は、いつものメンバーで、たまには賞品付のコンペに出ようという事で
ゴルフパートナー主催のダブルペリアの前半9ホールでのコンペ(120人くらい)に参加

明智ゴルフ場中コース
いつもバックティーでやっていますが、
この日はレギュラーティー(コースの距離が短くなる)

だからか久しぶりに70台のスコアが出ました!

0812.jpg

前半38のスコアで、OB1のバーディ3のところ
運よく12位で、当日賞の「平日1名無料券!」ゲット

明日も明智東を回るので、この券が使えます、ラッキー!
PXL_20240813_022413646_20240813112452.jpgのサムネイル画像

スコアは、仲間のうち3人が久しぶりに70台(77・78・79)の接戦で盛り上がりました。
年齢とともに飛距離が落ちてきたので、3人が口をそろえて
たまにはレギュラーティーで回るのもイイね~♪
ということに!





岡崎大花火!

夏は花火!

先月、一度は行ってみたい「新潟の長岡大花火」をNHKBSで生放送していたのを見ました!
フェニックスは壮大で見ごたえがありました。
今回は、能登半島地震被災地を応援する花火、そして平和への祈りを込めた花火が続々打ちげられていました。

そして、先週末8/3(土)には、地元愛知岡崎の大花火大会を昨年に続き、テレビ愛知が生放送していました。
昨年のNHK大河ドラマで、家康の家来衆が宴会で踊る「えびすくい」の音頭に乗ってスタート!

凄いのは、昨年もありましたが、空中のドローンからの撮影!圧巻でした。
花火は、現地で生で見るのが一番!ですが、この映像はTVでしか見られません。

先月、東海道ウォーキングで歩いた岡崎、矢作川と乙川に挟まれた良いローケーションで花火が次々と打ち上げられてました。
是非、来年は現地で見てみたいと思いました。

花火は、夏の風物詩ですが平和への祈りも込めてあると言われています。
今日は広島平和記念日、祈りをささげたいと思います。

20240803.jpg

20240803-2.jpg

東海道五十三次 Noboru ウォーキング⑤

7月6日の東海道ウォーキングは、「池鯉鮒宿~岡崎宿」でした。名鉄宇頭駅集合~名鉄美合駅解散で、今回の見どころは岡崎の「二十七曲がりでした。

ただ、この日は朝から湿度も高く35℃以上になる予報!日傘禁止のウォーキングでしたので、熱中症の心配もありました。「うだる暑さ」の中歩き出すと、「これはやばい」最後まで持つのか?自分よりも年齢が上であるだろう年配者がほとんどでしたから、他の人の方が心配で、本当に大丈夫かなとも思いました。


GEDC1658.JPG

GEDC1660.JPG


GEDC1665.JPG

GEDC1669.JPG
矢作(やはぎ)神社

GEDC1671.JPG
現代の矢作橋

岡崎に入る前に「矢作橋」を渡りましたが、江戸時代には何度も氾濫もあり付け替えられたようです。
東海道で一番長い橋として旅人も興味があったとの事。これは歌川広重の絵にも描かれたことから人気も出たのでしょう。
渡ると、まず南側から、八丁味噌の「カクキュー」と「まるや」が出てきます。2006年のNHK朝ドラ「純情きらり」のロケ地としても観光スポットとなっています。
昼食はこの「カクキュー」さんで、当然の味噌料理なのですが、猛暑の中、熱い「味噌煮込みうどん」ではありませんか!参加者から悲鳴?不満のような声が・・・
でも赤みそが好きな私にとっては汗をかきながら完食しました。
GEDC1678.JPG

GEDC1679.JPG
GEDC1684.JPG

昼食後いよいよ「二十七曲がり」、最初は回数を数えてましたが、あまりの暑さもあり歩くことに耐えるだけに途中からなっていたような・・・。
 GEDC1687.JPG
岡崎城下の街道をわざと周りくねった27回も曲がらせて通しました。東海道自体は家康の時代に街道整備されましたが、秀吉が家康を江戸に追いやったの後、家康が西へ攻め入ろうしたときに岡崎城下をすんなり通さないよう、秀吉公の家臣で岡崎城城主だった田中吉政が、屈折の多い道筋「二十七曲り」を作りました。城下防衛が一番でしたが、街道筋に店舗を並べたため旅人たちにとどまらせる経済効果が大きく、京都へ向かうのに次の宿泊する「熱田の宮」の前の宿として栄えました。

岡崎城を回避しながらの道
GEDC1691.JPG
GEDC1705.JPGのサムネイル画像


GEDC1714.JPG
GEDC1716.JPG
途中、岡崎消防署に寄りました。なんと日本に2台しかない(岡崎と大阪)「レッドサラマンダー」TVで見たことがありましたが、現物を見ることができました。水陸両用、災害時に出動できる凄いマシーンです。能登半島地震でも出動しました。カッコイイ!
GEDC1721.JPG

GEDC1724.JPG

GEDC1725.JPG

GEDC1727.JPG

夕刻、美合駅にたどりつき、全員無事にゴールできました。猛暑の中、歩行距離は12㎞と短いのに疲労度が全然違いましたので、これは奇跡ではないかと思ったのでした。
(前回は、途中、足がつったりして脱落した人もいたので)

京都三条大橋からの歩きはこれで、162㎞となりました。酷暑の夏は避けて次回は9月7日までは「一休み」でほっとしています。 


このページのトップへ