中小企業の労働問題と就業規則の整備
新着情報・ブログ
東海道五十三次 Noboru ウォーキング~⑩
第22回の東海道ウォークも、1泊2日の行程
第22回
① 2月8日は
丸子宿~府中宿~江尻宿 12.5㎞
② 2月9日は
江尻宿~興津宿~由比宿~ 18.5㎞
第1日 2月8日は
丸子宿~府中宿~江尻宿
前回の丸子宿の東からスタートし、府中宿→駿府城=家康ということで
以前に NHKTV「ブラタモリ」で見た駿府城の発掘現場を生で見ることができました。県庁のビル展望階からもその現場を見ることができ、また日本平も望めました。
安倍川を渡り静岡市内へ
2日目は、江尻宿から興津宿~由比宿へ、
今回の旅のハイライト、
薩埵峠!
歌川広重が描いた景色そのままの眺望が楽しみでした。3年前に車で訪れていますが、今回は東海道を上って、前回観た展望箇所よりもっと手前のビュースポットからも見ることができ感激でした。
運よく晴れてしっかり富士山と宝永火口から愛鷹山への景色を堪能できました。
興津坐漁荘記念館
清見寺
念願の2度目の薩埵峠!
この日の昼食は、由比の
桜エビの釜めし!
カテゴリ
労務管理 (15)
労働保険 (4)
社会保険・年金 (15)
日常 (112)
スポーツ (33)
旅 (90)
温泉 (26)
ゴルフ (14)
グルメ (22)
ニュース (7)
パソコン (2)
鉄道 (33)
音楽 (23)
アーカイブ
全て見る
HOMEへ
事務所案内
お問い合わせ
TEL:052-806-2700
プライバシーポリシー
PCサイトを表示