遅い夏休みを先月末の
8/30-9/1 「温泉&遊ぶ」をテーマに
①平湯温泉~奥飛騨(3回目の
レールマウンテンバイク ガッタンゴー!の新コース「渓谷コース」)
②乗鞍温泉&乗鞍ベース(旧いがやレクレーションランド)で童心に戻って木登り、
木の上を移動の
アドベンチャーパーク(アスレチック&ジップライン!)
を2泊3日で満喫しました。
平湯温泉では一番古い源泉を持つ
「平田館」では、温泉と飛騨牛!平湯温泉の泉質は、相変わらずいい!
温泉はひのきの浴槽の大浴場と露天風呂、なんと
部屋の風呂もひのきの広い浴槽で、しかもずっと温泉が流れっぱなし!
部屋の風呂がこんなのは初めてでした!まさに「源泉かけ流し」贅沢な至福の時間でした!何回も気兼ねなく入ることができ大満足でした。
さて、今回のメインのレールマウンテンバイク「ガッタンゴー」は通算3回目(①2009年、②2013年)ですが、新コースが設定されていて「渓谷コース!」従来の「まちなかコース」にはなかった「
バイクと体を命綱で繋げます」鉄橋などがありやや危険ということでしょう。

台風の影響で「雨予報でした」が「なんと晴天!」で運がイイこと!カッパも準備していましたが全く不要でした。旧漆山駅からスタート!
走りだすと、気持ちの良い「ガタン、ゴトン・・・」レールの上を走るのは心地よい!

二ツ屋駅(ガッタンゴー用に設置!)で折り返し!
先人たちが苦労して敷いたレールの上を走る!廃線後も残してくれて有難く楽しみました!
鉄橋あり、トンネルあり、あっという間の時間でした。
帰りに従来のまちなかコースの出発点へ行き
「おくひだ号」
が展示されているのを見てから、平湯経由で乗鞍へ抜けました。
これまでのガッタンゴー関係
乗鞍高原温泉の白濁の温泉も満喫し最終日は、ハラハラドキドキの綱渡りと空中を滑空ジップライン!爽快な気分でした。
帰りに塩尻の
「信濃ワイン」へ寄り、
クラッシック音楽を聴かせて熟成させたというワインを買って帰路に着きました。