昨夜の0時前くらいから始まった、イチロー選手の引退会見
その一言一句がなんとも気高く素晴らしい会見でした。
その会見の一部から
「今日の球場の出来事、あんなもの見せられたら
後悔などあろうはずがありません。もちろん、もっとできたことはあると思いますけど、結果を残すために自分なりに重ねてきたこと、他人より頑張ったということはとても言えないですけど、自分なりに頑張ってきたとははっきりと言えるので。これを重ねてきて、
重ねることでしか後悔を生まないということはできないのではないかなと思います。」
「人より頑張ることなんてとてもできないんですよね。あくまでも、
秤(はかり)は自分のなかにある。それで自分なりに秤を使いながら、自分の限界を見ながら、ちょっと超えていくということを繰り返していく。」
「そうすると、いつの日か「こんな自分になっているんだ」という状態になって。だから、
少しずつの積み重ねが、それでしか自分を超えていけないというふうに思うんですよね。一気に高みに行こうとすると、今の自分の状態とギャップがありすぎて、それが続けられないと僕は考えているので。地道に進むしかない。進むだけではないですね。後退もしながら、ある時は後退しかしない時期もあると思うので。
でも、自分がやると決めたことを信じてやっていく。でもそれは正解とは限らないですよね。間違ったことを続けてしまっていることもあるんですけど。でも
そうやって遠回りすることでしか、本当の自分に出会えないというか。」
とにかく、感動を有難うと言いたい!
ありがとうイチロー!
事務所通信の中でもなんども取り上げてきたイチローの名言
最近では、2017年は3回も取り上げていました。
一番好きな言葉は2017.11月号でも取り上げた
「ちいさいことをかさねることが、とんでもないところに行く ただひとつの道」
2004年10月 メジャー記録258本安打に並んだ時に 「イチロー262のメッセージ」から
イチローが子どもの頃ずっと通ったバッティングセンターが豊山町にあります。
その名も「
空港バッティング」
2001年に当時9歳だった三男と訪れました。
あのイチローも入ったゲージに入り、野球小僧になりバッティング!