正月の1月の3日に
岐阜県関市にある
通称「モネの池」へ行ってきました。
SNSで話題になり、一度見に行きたかったところです。
美濃ICを降りて、まずは寄り道で旧
名鉄美濃駅へ(1999年に関~美濃駅廃線、2005年に美濃町線全線廃止)
駅舎、ホームと車輛4両が保存されています。
1991年頃に一度だけ家族4人で(三男が生まれる前)この駅から乗りました。

左から旧札幌市電、細身の
モ601(この細身でクロスシートだった!)、横側が丸窓が特徴のモ512、
一番右端は路面電車タイプのモ593
あ~なつかしい!
この駅をあとにして一路関市板取へ
モネの池!冬場は観光客が少ないと思いきや結構来ていました。

池の鯉が最初少ないなぁ~と思っていたら、橋の下から一杯出てきてその中の
金色の鯉が「ジャンプ!」飛び跳ね「サービス精神あるなぁ~!」
金運が上がりそうな見事な飛びでした。生で見ると予想よりキレイに見えたモネの池で良かったです。

