中小企業の労働問題と就業規則の整備
新着情報・ブログ
今年もあとわずか!富士山 3景!
心新たな気持ちをと、毎年12月に富士山を眺めに行きます。
今年もと思いきや、思い出してみると昨年は行けずに年明け、つまり今年の1月に行っていました。
→
日本平と新倉山(あらくらやま)浅間神社から
今年2回目の富士山眺望旅行を12/9~10に
今まで行っていなかった西伊豆へ
伊豆半島の西側、沼津インターからも結構距離があり
なかなか行く機会がありませんでしたが
初の西伊豆
行きは、富士川SAで食事~沼津~修善寺~西伊豆スカイライン手前~
①達磨山レストハウスからの眺望
この風景は素晴らしく、過去に
昭和14年ニュ-ヨ-クで行われた万国博覧会に、ここから撮影された「秀峰富士」としてこの景色の写真が出品されたそうです。
納得の絶景!
~西伊豆スカイライン~土肥~恋人岬~堂ヶ島へ
こちらからも絶景がありました。雪が前日に降ったらしく、スタッドレスタイヤを装着しててよかった。
②恋人岬からの眺望
富士山と翌日乗船した駿河湾フェリー↑
~堂ヶ島温泉
「NEW銀水」泊
あしたか牛と金目鯛とあわびを堪能
天皇・皇后両陛下が平成11年に宿泊されたことがある、おもてなしが素晴らしいホテル!
西伊豆の名物・・
海に落ちる夕陽
宿のロビーでのワインサービスと夕陽
堂ヶ島温泉では、加山雄三記念館へ・・・スゴイ!才能豊か!
洞窟遊覧船めぐりは、当日翌日とも波が高いため欠航残念!
③土肥港~清水港 「駿河湾フェリーからの眺望」
清水港へ入港前↓
今回の旅行では、やや雲はあったものの富士山を眺めることができ感謝!やはり富士山は雄大!優美!
このあと清水~由比にある「歌川広重美術館」に寄って帰名
カテゴリ
労務管理 (15)
労働保険 (4)
社会保険・年金 (15)
日常 (112)
スポーツ (33)
旅 (90)
温泉 (26)
ゴルフ (14)
グルメ (22)
ニュース (7)
パソコン (2)
鉄道 (33)
音楽 (23)
アーカイブ
全て見る
HOMEへ
事務所案内
お問い合わせ
TEL:052-806-2700
プライバシーポリシー
PCサイトを表示