毎年10月14日は
「鉄道の日」
1872年に新橋~横浜間に鉄道が走り始めて
今年で145年!
先月地元のタウン誌の記者から事務所へ連絡があり
この日の特集で記事を書かせて欲しいとの事
好きな鉄道の事なので承諾し、先月来所
1時間ほどのインタビューを受け
タウンニュース天白
中日新聞天白地区販売会の広告誌で
毎月第2・4土曜日に発刊、
たまたま今年の10/14は当日が第2土曜日
その時々の特集で、地元の人に聞くスタイル
どうも編集スタッフが私のブログを見ていたらしく
鉄道好きと思われコンタクトしてきました
実はこのタウンニュース天白に
掲載されるのは2回目で、何かの縁かなと
1回目は14年前に、11・22の「いい夫婦の日」の特集で
以来の登場でした。
一部、冒頭の箇所は記者の方が勘違いされていました
育ったところは「
名鉄の路面電車の走る町」と記事に→
鉄道に詳しい人だと岐阜市?と思ってしまいます。
本当は、
「
名鉄電車が近くを走り、名古屋市電(通称市電)も近くを通り」
今思えば、育った場所は
鉄道好きにはたまらない、ヨダレの出そうな、両方に挟まれたゴールデンゾーンだったのだと。
でもうまくまとめてくださり、写真も実物よりよく写ってるな~と、
感謝!