XPサポートがあと1か月で終了ということで、ウチの事務所のPCも準備を先月始めていました。
自分の使用しているXPはWindows7への移行が先月完了。
「全て新規購入しないといけないのか?」職員の1台のPCの本体を見ると
、XPなのだけれど「Windows7のシール」が!
・・・・そうか4年前に購入した「ダウングレードした」機種だったことに気づきました。
DELLに電話すると、
Windows7のDVDがあれば戻すことができる
ということで、最終3/2(日)に、DELLの指示に従って移行できました。この作業、単純にDVDを入れて進められるものではなく、
かなり複雑でDELLに聞きながらでないととても無理でした。
自分の7にようやく慣れてきたところでしたが、昨日
インターネットエクスプローラーで
You Tubeを閲覧しようとすると、
数秒で「エラーが発生しました。あとでもう一度お試しください。」と、
何度やっても出てしまいました(グーグルクロームではちゃんと見られるのに)。

それで、解決方法を検索すると、たくさん出てきました。
そのほとんどが、「Flash Playerに関しての操作とキャッシュクリアーjabaを有効にする・・・など」でした以下がその説明
http://helpx.adobe.com/jp/flash-player/kb/235962.html
http://windows.microsoft.com/ja-jp/internet-explorer/videos-dont-work#ie=ie-11
ところが「
すべてやっても解決しません」、途方にくれていたところ、ある方の解決方法に
「目が点」に!
え~!ほんとうに?
http://sanzaibu.blog.fc2.com/blog-entry-37.html
「イヤホンをつなぐことだった!」 (スピーカでも可)これまでやったことは何だった?
嘘みたいな本当の解決方法、大変助かり有難うございました。